vol.195
2022feb.
2月
きんかん収穫

本市で盛んな果樹栽培。丹念に育て、ハウスいっぱいに実ったきんかんの収穫風景です。「粒が揃ってとても甘く、紅乗りの良い高品質なきんかんが出来ました」と、生産者は笑顔で収穫していました。

Vol.46 新澤 忍 さん

加世田津貫地区で温州みかんやハウスきんかんを栽培している新澤さん。 約13年前、母親の病気をきっかけに、当時両親が営んでいた農業を手伝うためUターン。栽培に力を入れている「南さつまのハウスきんかん」は、平成17年に「かごしまブランド」の産地指定を受け、さらに同年「かごしまの農林水産物認証制度」の認証も受けました。
詳しくはこちら

令和4年度第17回南さつま市成人式

1月3日、南さつま市民会館において令和4年第17回南さつま市成人式が開催され、晴れ着姿の新成人が久しぶりに再会する友人や家族と笑顔で喜ぶ姿が見られました。
詳しくはこちら

みんなで取り組んで「健康元気都市 南さつま」

厚生労働省と日本歯科医師会では「8020運動」 (80歳になっても自分の歯を20本以上保とう、という運動)を提唱しています。今年度は、南薩歯科医師会に加入している市内の歯科医院より、模範としてふさわしいと推薦された16名の表彰を行いました。
詳しくはこちら
内山田小学校の全児童11名と地域住民が
収穫祭「亥の日の餅」を実施
12月11日、内山田小学校の全児童11名が同地区に伝わる収穫祭「亥の日の餅(いのひのも)」を地域住民と共に行いました。子だくさんのイノシシにちなみ、亥の日に子孫繁栄・無病息災・来年の豊作を祈るもので
詳しくはこちら
中学生人権作文コンテスト鹿児島県大会
万世中学校の三原愛子さんが優秀賞受賞
第40回全国中学生人権作文コンテスト鹿児島県大会において、万世中学校の三原愛子さん(2年生) が優秀賞を受賞し、同校において表彰式が行われました。受賞した作品は、通学中の出来事を題材として
詳しくはこちら
加世田常潤高校の生徒と教職員約50名が
常潤院跡周辺をボランティア清掃
12月23日、加世田常潤高校の生徒と教職員約50名が地域貢献活動の一環として、竹田神社のいにしへの道や同校名の由来でもある常潤院跡周辺をボランティア清掃しました。
詳しくはこちら
加世田ライオンズクラブが
学校および市立図書館へ本を寄贈
12月13日、加世田ライオンズクラブが結成60周年記念事業の一環として、親友の病気をきっかけに自分の髪の毛を伸ばし寄付する少女の物語「31センチの約束」21冊を、
詳しくはこちら
長屋・川畑・内山田小学校の5・6年生が
合同で英語の授業を実施
12月20日、長屋・川畑・内山田小学校の5・6年生が、リモートを活用し合同で英語の授業を行いました。少人数校出身の児童も、大人数となる中学校で尻込みせず相手に伝える練習も兼ねており
詳しくはこちら
市内モニターツアー開催
 
12月25日、本市の外国人技能実習生を対象とした市内モニターツアーがあり、亀ケ丘などの観光地を巡ったほか、餅つきを教わるなど地域住民との交流を行いました。SNSを通じて海外の家族や知人へ誘客を促す
詳しくはこちら
川畑校区で2年ぶりに鬼火焚き
 
1月8日、川畑校区で2年ぶりに鬼火焚きが行われました。鬼火焚きは、正月の七日前後に竹などで組んだやぐらを焼いて、正月飾りについた悪霊を追い払う鹿児島の伝統行事です。
詳しくはこちら
2023「燃ゆる感動かごしま国体」
市役所にカウントダウンボード設置
1月4日、市役所エントランスホールに2023「燃ゆる感動かごしま国体」のカウントダウンボードが設置されました。株式会社エルムから寄贈されたもので、令和5年10月7日まで
詳しくはこちら
加世田中学校の田淵椛杏さん(1年生)
防犯啓発標語作品大賞に選ばれる
南さつま地区防犯協会が市内中学校から募集した防犯啓発標語作品に、加世田中学校の田淵椛杏さん(1年生)の作品が大賞に選ばれ、12月20日、同中学校で表彰式が行われました。
詳しくはこちら
加世田小学校の児童が
加世田津貫の農園できんかん収穫体験
12月11日、加世田小学校3年生113名と4年生119名の児童が、加世田津貫の農園できんかんの収穫体験をしました。児童は5月に木に名札を付けてシーズンオーナーとなり、秋に摘果作業を行い、
詳しくはこちら
坊津秋目の鑑真記念館で
「鑑真大和上の遺徳を偲ぶ集い」開催
12月20日、坊津秋目の鑑真記念館で「鑑真大和上の遺徳を偲ぶ集い」が開催されました。唐招提寺長老の岡本元興師、東大寺別当の狹川普文師などによる法要が行われ、参列者は花を供えて、
詳しくはこちら
笠沙町の旧大笠分遣所跡地に
市消防団赤生木分団車庫詰所が完成
笠沙町の旧大笠分遣所跡地に市消防団赤生木分団車庫詰所が完成し、1月9日に落成式がありました。宿里喜久男分団長は「この施設を地域の防災拠点として、
詳しくはこちら
デ ンソー女子陸上長距離部へ
観光協会等が激励品を贈呈
1月12日、本市に強化合宿で訪れていたデンソー女子陸上長距離部へ、観光協会等が早生みかんやきんかん湯などの激励品を贈呈しました。同部は昨年のクイーンズ駅伝で3位を獲得した実業団女子駅伝の強豪で、
詳しくはこちら
登録有形文化財「岩元家住宅主屋」
プレート伝達式
12 月27日、国の登録有形文化財「岩元家住宅主屋」のプレート伝達式が、地元関係者らの参加のもと、坊津町秋目で行われました。
 
詳しくはこちら
「南さつま市ふるさと産品コンクール」
12月8日、2年ぶりに開催
新型コロナウイルス感染拡大防止のため昨年度は中止となった「南さつま市ふるさと産品コンクール」が、審査部門の設定や審査員・ 審査方法など大幅な変更を行い、12月8日、2年ぶりに開催されました。
詳しくはこちら
\オススメ新着本@さあ!図書館へ行こう/
一般書(文学)

「山亭ミアキス」

古内一絵/著 KADOKAWA

心に悩みを抱える人が迷い込む、森の中の不思議な宿「山亭ミアキス」。しかし、泊まると間違いなく酷い目に遭わされる。人をたぶらかす、謎めいたオーナーたちの正体と目的とは?『小説野性時代』等掲載を単行本化。
一般書(実用書)

「観光の力」

半藤将代/著 日経ナショナルジオグラフィック社
たくさんの観光客、住民の幸せ、持続可能という矛盾しがちな課題をどうクリアするのか。観光によって地域の自然や文化、暮らしをより良いものにして将来世代に引き継ごうとしている観光大国カナダの事例にヒントをさぐる。
児童書
「そら」
神永曉/監修 講談社
「そら」と聞いて思い浮かべることばは?選び抜いた100以上の「そら」のことばを多数の写真や絵画とともに紹介する。関連する文学作品やチャレンジコラムなども掲載。伝え残したい日本語をまとめた“ことばずかん”。
絵本
「だいかぞく」
南知里/作・絵 アルファポリス
とっても仲良しで、にぎやかな大家族の一日をのぞいてみませんか?「もう一回読んで!」が止まらない、読み聞かせにぴったりな絵本。見返しに「こどものころにあそんだおもちゃ」などの表あり。
図書館流通センター資料検索システム「TOOLi」より転載
ミニどら焼き
1個あたり
エネルギー148kcal 食塩相当量0.3グラム
(材料4個分)
ホットケーキミックス粉
1/2袋(75グラム)
1個
はちみつ
大さじ1(21グラム)
牛乳
大さじ2(32グラム)
ゆであずき(缶)
20グラム×4
作り方
  1. ボウルで卵を溶き、はちみつを加えてよく混ぜる。牛乳を少しずつ加え、なめらかになったら粉を加えてさっくり混ぜる。
  2. ホットプレート (160°C ) を熱し、大さじ1の生地を入れ、直径8cm程度に丸く広げ、ふたをして弱火で1分焼き、表面がぷつぷつしたら返す。きつね色に8枚焼く。
  3. 2.が温かいうちにゆであずきを4枚塗り、残った4枚をそれぞれ重ねて4組作る。
おススメ!!

小豆の主成分は炭水化物とたんぱく質で食物繊維、ビタミンB1(でん粉の消化分解)も豊富です。小豆の赤褐色は抗酸化作用のあるポリフェノールの一種アントシアニンで、外皮に含まれるサポニンは利尿や便通を促します。小豆を煮た時の煮汁には、体内の余分な塩分を出してくれるカリウムやサポニンが含まれているので、ひたひたの水位を保ちつつアクを取りながら煮ると栄養を逃がしません。