特典のご紹介□【冬の調味料】だし・ぽん酢セット
必要ポイント 30pt
(寄附金額 10,000円)
創業享保二十年の老舗醤油屋「丁子屋」から、お鍋の季節にうれしいだしとぽん酢のセットです。
「丁子屋白だし」は厳選された良質なかつおだしと、香り高い上級の淡口醤油を合わせ、飽和限界まで旨味成分を閉じ込めました。コクの深い上品な味わいに仕上げた、自宅で簡単に料亭の味を再現できると評判です。
「丁子屋のぽん酢」は南さつま市ふるさと産品コンクールで南さつま市長賞を受賞した、南国のだいだいに鹿児島特有の甘口醤油を合わせ、まろやかですっきりした味わいです。
「本枯れ黄金だし」上品な香りと旨味が特徴の枕崎産成熟かつお節「本枯れ節」と、コクが特徴の「焼きあご」を絶妙にブレンドしました。
必要ポイント 30pt
(寄附金額 10,000円)
創業享保二十年の老舗醤油屋「丁子屋」から、お鍋の季節にうれしいだしとぽん酢のセットです。
「丁子屋白だし」は厳選された良質なかつおだしと、香り高い上級の淡口醤油を合わせ、飽和限界まで旨味成分を閉じ込めました。コクの深い上品な味わいに仕上げた、自宅で簡単に料亭の味を再現できると評判です。
「丁子屋のぽん酢」は南さつま市ふるさと産品コンクールで南さつま市長賞を受賞した、南国のだいだいに鹿児島特有の甘口醤油を合わせ、まろやかですっきりした味わいです。
「本枯れ黄金だし」上品な香りと旨味が特徴の枕崎産成熟かつお節「本枯れ節」と、コクが特徴の「焼きあご」を絶妙にブレンドしました。
瓶の底にだしの旨味成分が沈殿することがありますので、良く振ってからお使い下さい。
鹿児島の味を守りつづけて285年
創業、享保二十年。
丁子屋は吹上浜の程近く万世の地にて、島津藩御用商人・初代覚兵衛が廻船問屋を興し万之瀬川河口の地の利を活かして、大阪や沖縄までの海運業を担うなど、時代に大きく貢献してきました。
醤油の醸造にも早くから取組み、ふくよかな南さつまの水と交易で得た各地特産の原材料を用い、温度変化の少ない石蔵にて製造していました。その伝統ある石蔵は今でも現存し、国の登録有形文化財にも指定されています。
店舗は昔ながらの駄菓子屋としても営業しており、遠足前にはおやつを買いに来た子どもたちで賑わいます。また、週末には石蔵でブックカフェやイベントが行われることも。
めんつゆやぽん酢、お酒、鹿児島ならではの甘い醤油もございます。塩辛さより大豆や麦の風味が生きた、自然の材料の持ち味を大切にした伝統の味です。丁子屋の作る鹿児島の味を是非一度お試し下さい。
㈱丁子屋
宮本さん
30pt
※追加した内容は、ご注文確定前であればカートのリストからいつでも変更・削除することができます。
※カートへの追加だけではご注文は確定されません。リスト追加後、カートからご注文を確定させてください。