お礼品計
0個
カート合計
0pt
お礼品計
0個
カート合計
0pt
母の日特集
肉
魚介・海産物
米
果物・フルーツ
野菜
酒・アルコール
飲料・ドリンク
菓子・スイーツ
麺
惣菜・加工品
調味料
旅行券・チケット
雑貨・日用品
装飾品・工芸品
定期便
プレミアム
サービス・その他
ふるさと納税とは
手続きの流れ
市長からのご挨拶
特集ページ
2023.04.04
砂丘育ちの「らっきょう」の美味しい食べ方!
鹿児島県はらっきょう生産地として有名で、全国生産量のほぼ3割を占めます。
とりわけ日本3大砂丘のひとつでもある吹上浜の近くでは、保水性の低い砂地であるために、甘い大玉のらっきょうを収穫することができます。
南さつまでは「砂丘らっきょう」の愛称で親しまれ、ひとつひとつ丁寧に定植することから質の良い品となっています。
白い肌とシャキシャキした歯ごたえの良さが砂丘らっきょうの特徴。
生食でも漬物でも美味しくご賞味いただけます。
酢漬けの印象の強いらっきょうですが、生で食べるとシャキシャキした歯ごたえがよりしっかりと味わえます。
縦に細長く切ってから湯通しし水気をきると、調味料で和えるだけで一品になります。
おすすめは「マヨネーズ+塩コショウ」「おかか+薄口しょうゆ」など。
シーチキンやハム、ツナと混ぜてサラダにしても、これからの季節にぴったりです。
さらに刻めばタレにでき、お肉と食べると爽やかです。
また、地元農家・小宮357ファームの小宮さんによる、ぜひ試してほしいという食べ方が「塩漬け」。
良いお塩で旬のらっきょうを漬け込めば、ピリッとした辛味から優しい甘さへと変化する瞬間をお楽しみいただけます。
お礼の品の紹介
管理番号:06-A06
□◆先行受付:5月上旬~順次...
30pt(円)
日本3大砂丘で育てたシャキシャキの...
管理番号:76-A04
□鹿児島県産 スライス砂丘ら...
30pt(円)
三大砂丘の1つ吹上砂丘地で栽培され...
管理番号:101-A01
□【鹿児島県南さつま市産】加...
30pt(円)
農家直送、当日出荷!鮮度抜群の加世...