vol.221
2024apr.
4月

後期課程(中学生)への進級を記念して、3月22日に金峰学園6年生がPTAから寄贈された桜を植樹しました。

長屋小学校・内山田小学校 閉校

3月3日に長屋小学校、3月10日に内山田小学校でそれぞれ閉校式および記念碑除幕式、閉校記念式典が開催されました。閉校式では、市教育委員会の告辞に続き、学校長式辞や児童代表あいさつ等のあと、校旗が返納され、それぞれの学校の145年の歴史に幕をおろしました。
 
詳しくはこちら

長屋小学校

 
詳しくはこちら

内山田小学校

 
詳しくはこちら

住みたい 働きたい 訪れたい 誰もが主役になれる 南さつま の実現を目指します

南さつま市では、令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間とした「第3次総合 振興計画」を基本姿勢に、施政方針を表明しました。
 
詳しくはこちら

令和6年度 当初予算の概要

令和6年度の当初予算は、持続可能な行政サービスを確保しつつ、市の将来像「住みたい 働きたい 訪れたい 誰もが主役になれる 南さつま」の実現へ向けた各種施策の充実・強化を図り、市民が安心して暮らせるまちづくりを推進するための予算を計上しました。
 
詳しくはこちら
スターゼンミートプロセッサーが
牛肉約120キロを学校給食に寄贈
「肉の日」(2月9日)にちなんで、地元の食肉加工販売業者のスターゼンミートプロセッサーが 「命をいただくことに感謝して食べてほしい」と、牛肉約120キロを学校給食に寄贈しました。
詳しくはこちら
本市の外国人技能実習生を対象に
”くじらバスツアー”が開催
3月2日、本市の外国人技能実習生を対象に“くじらバスツアー”が開催され、くじらの眠る丘・ 亀ヶ丘などの観光地を巡ったほか、大浦町有木集落で餅つきを教わるなど交流をしました。
詳しくはこちら
南さつま市で充実した合宿を!
 
1月~3月にかけて、多くの団体が本市へ訪れ、加世田運動公園を中心にスポーツ合宿を行いました。
歓迎セレモニーでは、鹿児島県や商工会議所・商工会・観光協会、水溜食品株式会社等が特産品を贈呈し、
詳しくはこちら
兵庫県の滝川中学校から生徒
1泊2日の民泊体験
2月16日、兵庫県の滝川中学校から生徒14人が本市を訪れ、南さつま市グリーン・ツーリズム推進協議会の受入れによる1泊2日の民泊体験を行いました。
詳しくはこちら
旭川冬まつりの雪像を作りました!
 
2月7日~12日に本市と姉妹都市の旭川市にて開催された旭川冬まつりの会場で、南さつま市雪像制作隊4人が制作した高さ約3.5mの雪像が展示されました。
詳しくはこちら
2月11日、笠沙・大浦の各地域で
毎年恒例のお伊勢講 開催
2月11日、笠沙・大浦の各地域で毎年恒例のお伊勢講が開催されました。お伊勢講は、いつ頃から始まった祭りか定かではなく、一説では、江戸時代におきた大火災からお伊勢様の御神霊をお守りする家が
詳しくはこちら
2024 ミス日本「海の日」
本市出身の有馬佳奈さん
1月22日に開催された2024ミス日本コンテストにおいて、本市出身の有馬佳奈さんがミス日本「海の日」に選ばれました。有馬さんは表彰式で、小学生の頃に吹上浜で地引き網をしたことや砂の祭典に
詳しくはこちら
2月19日、坊津の海岸と輝津館で
海洋教育・海の学び授業「海の魚」研究室
2月19日、坊津の海岸と輝津館で海洋教育・海の学び授業「海の魚」研究室が開催され、坊津学園8年生が参加しました。タツノオトシゴ ハウスの加藤紳代表と市生涯学習課職員が講師を務め、海洋環境と魚、
詳しくはこちら
サイクリングで金峰を学ぼう!
 
2月16日、自転車を活用した郷土学習として、金峰学園の4年生が自転車で地域の史跡を巡りました。郷土学習では、鹿屋体育大学自転車競 技部員や市国際交流員の馬マーさんと共に約12kmのサイクリングを行い、
詳しくはこちら
チェリーカップサッカー大会
 
2月24日~25日の2日間、第27回南さつま市長旗争奪チェリーカップ中学生サッカー大会が開催されました。コロナ過で規模縮小や中止を余儀なくされていましたが、
詳しくはこちら
県中学校柔道大会で初優勝!
 
2月24日、鹿児島市の西原商会アリーナで第48回県下中学校新人柔道大会が開催されました。今回から地域クラブ活動チームの参加が 可能となった本大会において、
詳しくはこちら

地域おこし協力隊通信 Vol.8

 
Instagramで活動状況を配信中!!
消防本部では、春の全国火災予防運動にあわせ、幼年消防クラブ員の作品による防火ポスター展を市 内6会場で開催しました。今年は14クラブから218点の応募があり、最優秀賞1作品、金賞13作品、入賞20作品が決定しました。皆様、数多くの出展ありがとうございました。(受賞者の所属クラブは令和5年度時点です。)
 
詳しくはこちら
\オススメ新着本@さあ!図書館へ行こう/
一般書(文学)

「迷彩色の男」

安堂ホセ/著 河出書房新社
男性限定クルージングスポットで26歳の男が血まみれで発見される。容疑者候補はあの夜、あの建物、あの扉から逃げた男たち全員であるはずだった。事件の背後に 浮かびあがる“迷彩色の男”を描く。『文藝』掲載を単行本化。
一般書(実用書)

「モノのお手入れ・お直し・作りかえ」

暮らしの図鑑編集部/編 翔泳社
さまざまな生活道具や室内空間をお手入れし、壊れたところを修繕し、自分らしく整えていくためのアイデアやヒントをまとめる。金継ぎ、ダーニングなど、新しい価値が生まれる作りかえも多数紹介する。
児童書
「今日もピアノ・ピアーノ」
有本綾/作 今日マチ子/絵 Gakken
お母さんにゲーム機を没収されてしまった、小学6年生の海斗。塾に向かう途中、駅にあるピアノで美しい音をつむぐおじい さんに出会う。翌日も、海斗はそのおじいさんとピアノが気になり、駅に向かうと...。
絵本
「ゆびのすうじへーんしん」
齋藤陽道/作 あわい/絵 アリス館
指の数字であそぼう!いちといちでなーに?頭の上につのをつくろう。えっへん、えへん!こわーい顔の...。なにに変身して いるのかあててみよう。指の数字を使ってできる手話も紹介。手話の動画が見られるQRコード付き。
 
図書館流通センター資料検索システム「TOOLi」より転載
南さつま市立図書館 Facebook
アスパラとキャベツのバター醤油炒め
1人分あたり
エネルギー67kcal 食塩相当量0.6グラム
(材料 2人分)
アスパラガス
50グラム
キャベツ
50グラム
ホタテ
80グラム
無塩バター
8グラム
濃口醤油
小さじ2/3
作り方
  1. アスパラは皮をむき、斜め切りに、キャベツは一口大の大きさに切る。
  2. ホタテの身が分厚い場合は、火が通りやすいように横半分に切る。
  3. フライパンにバターを入れて中火で熱し、1、2を炒める。
  4. 濃口醤油を加え、炒め合わせる。
おススメ!!

アスパラガスには、ナトリウムの排出を促してくれる「カリウム」が豊富に含まれており、血圧を正常に保つ作用があります。また、アミノ酸の一種である「アスパラギン酸」なども豊 富に含まれています。アスパラガスは鮮度が落ちやすいため、 購入後はすぐに調理するのがおすすめです。春から夏にかけて旬のアスパラガスをぜひご賞味ください。

過去のアーカイブはコチラ
広報誌ページはコチラ
南さつま市ふるさと納税特設サイトに戻る
南さつま市公式LINEアカウント 友だち募集中