9月23日、4年振りに開催された「南さつまフェスタふるさと総踊り」では、約900人が 総踊りに参加し、南さつま音頭・おはら節はんや節を踊りながらゆめぴか本町通りを練り歩きました。また、市内の児童、生徒による音楽隊パレードや、地域住民による神輿パレードは会場を熱く盛り上げました。
燃ゆる感動かごしま国体
皆様のご協力に感謝:応援
皆様のご協力に感謝:おもてなし・ボランディア
皆様のご協力に感謝:美化・運営
ふるさと総踊り
地域おこし協力隊 Vol.3 橋口さん
「息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。」
「世界の絶景温泉」
煮物(煮しめ)は、日本古来から伝わる家庭料理の一つです。昔農村では、お祝いの時、来客のおもてなし等に家で飼っていた地鶏と季節の野菜を多く使った煮込み料理をつくっていました。この他1羽の鶏から、さしみ、炊き込みご飯等も作ったと言われています。肌寒くなってきたこの季節に、ほっと温まる煮物(煮しめ)はいかがでしょうか。