vol.194
2022jan.
1月
干支のオブジェ製作中

大浦町福元集落に毎年設置される干支のオブジェ。昨年末に鉄網や杉の葉を用い、今年の干支「寅」を製作している様子です。製作中は常に笑顔と笑い声であふれていました。

Vol.45 窪 壮一朗さん

約10年前、東京から父親のふるさとである大浦町の久保集落に家族と共に移住し、現在は農家として暮らす窪さん 。かごしまブランドに指定されている“加世田のかぼちゃ” などを栽培しています。 また、小さい頃から本が好きだった久保さんは、大浦町に空き家を利用した『books & cafe そらまど』をオープンさせました。
詳しくはこちら

新年明けましておめでとうございます。

この度、引き続き4期目となる市政の舵取り役を担わせていただ くことになりました。 これまでの3期12年にわたって賜りましたご理解とご協力に対し、心 から感謝申し上げますとともに、市民の信頼と期待に応えるため、全力で市政運営に取り組んでまいります。
詳しくはこちら
SDGsリモートセミナー実施
市商工会の水溜政典会長(水溜食品(株))達が参加
市がSDGs推進等に関する包括連携協定を締結している三井住友海上火災保険(株)の協力のもと、市内の商工団体を対象にリモートによるセミナーが行われ、自社のビジネスを通して
詳しくはこちら
県立吹上浜海浜公園で森林整備活動を実施
クロマツ1,000本を植樹
12月4日、県森林ボランティア連絡会主催の森林整備活動が県立吹上浜海浜公園で行われました。県内の森林ボランティア団体などから関係者138人が参加し、マツ枯れの原因となる
詳しくはこちら
ボランティアグループ「team M-lab」達が
新川海岸を清掃
11月28日、ボランティアグループ「team M-lab」・(公社)南さつま青年会議所・加世田ロータリークラブが新川海岸の清掃を行い、参加した会員など28名が約1時間かけて
詳しくはこちら
自然農法体験学校『ありのまま分校』が
自然の恵み収穫祭を開催
11月21日、自然農法体験学校『ありのまま分校』が、自然の恵み収穫祭を開催しました。会場では野菜の販売会が行われ、同分校の畑で採れた農薬・動物性堆肥未使用の
詳しくはこちら
加世田ライオンズクラブ安藤順子会長が
日本赤十字社銀色有効章授章を市長に報告
12月6日、加世田ライオンズクラブが市役所を訪れ、日本赤十字社銀色有効章授章を市長に報告しました。この有効章は日本赤十字社が永年に渡り赤十字奉仕活動に従事した者や
詳しくはこちら
人形劇団京芸による「とどろヶ淵のメッケ」公演
市内小学校の児童が鑑賞
11月24日から2日間、人形劇団京芸による「とどろヶ淵のメッケ」が公演されました。生の優れた演劇に接することで情感豊かな心を養うため、市内小学生を対象に毎年開催しているもので、
詳しくはこちら
鹿児島県スポーツクライミング強化指導員
土肥圭太選手と川畑イサム選手が本市を表敬訪問
11月29日、鹿児島県スポーツクライミング強化指導員として、国内外の大会で活躍して いる土肥圭太選手と川畑イサム選手が本市を表敬訪問しました。
詳しくはこちら
加世田小学校6年の小濱耕雅さん
全国小学生陸上競技交流大会で2位の大記録
神奈川県横浜市で開催された日清食品カップ第37回全国小学生陸上競技交流大会で、加世田小学校6年の小濱耕雅さん(南さつまコミュニティスポーツクラブ)が
詳しくはこちら
サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会開催
県内外の小学生122人が参加
11月20日、サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしまが開催され、県内外の小学生122人が参加しました。大会はレース部門と演技部門で構成され、
詳しくはこちら
吹上浜海浜公園で鳥獣被害防止対策研修会
南薩地域の猟友会員約30人が参加
11月26日、南薩地域の猟友会員を対象にした鳥獣被害防止対策研修会が吹上浜海浜公園で行われました。関係者約30人が参加し、室内での講演や、実際に現地に仕掛けて
詳しくはこちら
行政相談出前教室開催
川畑小学校5・6年生10名が参加
12月8日、川畑小学校5・6年生10名を対象に行政相談出前教室が行われました。行政相談センターが行政(行政相談)の果たす役割についてスライドなどを使い分かりやすく説明した後、
詳しくはこちら
南さつまオリーブ共和国協議会主催
クリスマス料理教室開催
11月26日、南さつまオリーブ共和国協議会主催の『シェフに弟子入り!おしゃれに楽しむクリスマス料理教室』が開催されました。講師のフレンチシェフ指導のもと、
詳しくはこちら

南さつま市の山の魅力

日本人はたいていふるさとの山を持っている。山の大小遠近はあっても、ふるさとの守護神のような山を持っている。その山を眺めながら育ち、成人して故郷を離れても、その山の姿は心に残っている。どんなに世相が変わっても、その山だけは昔のままで、温かく帰郷の人を迎えてくれる。
詳しくはこちら
\オススメ新着本@さあ!図書館へ行こう/
一般書(文学)

「笑うマトリョーシカ」

早見和真/著 文藝春秋

圧倒的な魅力で、官房長官に上り詰めた青年代議士と秘書。彼らに違和感を持った女性記者が、隠された過去を暴くため、取材を重ねるが...。『オール 讀物』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
一般書(実用書)

「七厘の本」

坂口一真/著 スタジオタッククリエイティブ
キャンプで、自宅で、大活躍!魚や焼き鳥などの定番食材を美味しく焼くコツや、七厘で楽しめるオリジナルメニューのレシピ、焙煎、陶芸、発電といったさまざまな七厘の活用法を紹介。七厘の選び方や歴史なども収録。
児童書
「チョコレートタッチ」
パトリック・スキーン・キャトリング/作 佐藤淑子/訳 伊津野果地/絵 文研出版
ジョンは、お菓子が大好きな男の子。なかでもチョコレートには目がありません。ある日、拾った古いコインで魔法のチョコレートを買って食べてから、口に触れたものがすべてチョコレートに変わるようになってしまって...。
絵本
「ねんねんころりん」
ふじもとのりこ/作 世界文化ワンダークリエイト
ねこちゃん、ねむねむ、ねんころり。まあるくねんね、ねんころり。ねんねんころり、ねん...ころりん!思わず触りたくなる、ねこ、いぬ、うさぎの寝姿がかわいい赤ちゃん絵本。
図書館流通センター資料検索システム「TOOLi」より転載
カルパッチョ
1人分あたり
エネルギー126kcal 食塩相当量0.8グラム
(材料2人分)
カンパチ(刺身用)
60g
玉ねぎ
60g
赤パプリカ
60g
黄パプリカ
60g
青じそ
1枚
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
うす口醤油
小さじ1/2
小さじ1/10
すりおろしにんにく
小さじ1/4
黒こしょう
適宜
ゆず(レモンなど柑橘)
1/10個
作り方
  1. 玉ねぎ、パプリカは薄切りにして軽く混ぜ合わせる。
  2. 青じそはせん切りにする。
  3. ゆずは、黄色の皮の部分はせん切りにし、果肉は絞る ( 果汁 )。
  4. ボウルに調味料と果汁を入れて、よく混ぜる。
  5. 皿に、玉ねぎとパプリカを敷き、ゆず皮を散らし、上にカンパチを並べ、黒こしょうをふりかけ、青じそを山高に盛る。4のソースを全体にかける。
おススメ!!

少ない調味料で簡単に作れます。ゆずのかわりにレモンを使うとさっぱりといただけます。 ※「カルパッチョ」は、薄切りにした生の魚介や牛肉にオリーブオイルやソースをかけたイタリア料理で、「マリネ」は食材をマリネ液に漬けて作られたフランスの料理です。