vol.192
2021nov.
11月
焼酎杜氏(とうじ)

本市は焼酎杜氏のふるさとです。笠沙町黒瀬の「黒瀬杜氏」・金峰町阿多の「阿多杜氏」は、共に現代の鹿児島本格焼酎の礎を築きました。彼らの伝統の技を受け継いだ杜氏が、今もなお第一線で活躍しています。
(※写真撮影時のみマスクを外しています。)

Vol.43 黒瀬 道也(みちや)さん

「杜氏の里笠沙 」4代目の杜氏である寺内 章造さんのもと、工場長として 働く黒瀬さん。 焼酎造りに携わって18年目。「歴代の杜氏から教わった技術で、皆様から美味しいと言ってもらえる焼酎造りを続けたい」と話す。次の杜氏候補として伝統技術の継承を見据えている。
詳しくはこちら
深海魚のこと知ってる?
 
漁で採れた深海魚の一部は市場に水揚げされますが、ほとんどの深海魚は海に捨てられてしまいます。捨てられる深海魚の中には、まだまだ美味しい魚があります。
詳しくはこちら

9月12日・13日に市内4中学校と坊津学園、26日に加世田小学校以外の10小学校で、秋季大運動会・体育大会が開催されました。

詳しくはこちら
「大規模災害時における応急対策に関する協定書」
市役所で市造園協会との調印式を実施
9月30日、市役所で市造園協会(市内6事業所)との「大規模災害時における応急対策に関する協定書」の調印式が行われました。この協定により大規模な地震や風水害等の発生、
詳しくはこちら
万世特攻平和祈念館で戦争遺産の写真展開催
水中写真家の戸村裕行さんが企画
9月11日から1か月間、万世特攻平和祈念館で海底に眠る戦争遺産の写真展『群青の追憶』が開催されました。水中写真家の戸村裕行さんが世界中の海で撮影した日本の戦艦
詳しくはこちら
遠矢結菜さん達 田布施小学5年生18人が
手作りのお守りとメッセージで安全運転を呼びかけ
9月30日、田布施小学校の5年生18人が学校前の国道で、自分たちが育てた金峰コシヒカリの新米と田布施地区交通安全協会が準備した紅白餅に、手作りのお守りと手書きのメッセージを添え、
詳しくはこちら
消防団坊津方面隊泊清分団に
最新型の消防ポンプ車を配備
10月8日、最新型の消防ポンプ自動車1台が消防団坊津方面隊泊清分団に交付されました。同分団は今まで消防ポンプ自動車が配備されておらず、分団の要望から配備に至りました。
詳しくはこちら
笠沙町野間池の夕日ヶ丘公園で慰霊祭
遺族や消防団関係者など約30名が出席
10月14日、笠沙町野間池の夕日ヶ丘公園において、70年前のルース台風襲来時に遭難船の救助に向かい犠牲となった消防団員20名の慰霊祭が行われました。遺族や消防団関係者など約30名が
詳しくはこちら
東明爽ちゃん達 宮崎保育園の園児が芋掘り体験
 
10月5日、宮崎保育園の園児が同園の食農教育実習園で芋堀り体験をしました。園児たちは一生懸命に手やスコップで穴を掘り、丸々とした芋を見つけるたびに歓声を上げ収穫を
詳しくはこちら
「JALオンライントリップ南さつま編」が開催
全国各地から計75組が参加
10月9日から2日間、日本航空が主催する「JALオンライントリップ南さつま編」が開催され、全国各地から計75組が参加しました。市と市観光協会が企画協力し実現したもので、
詳しくはこちら
橋口真桜さん達 内山田小学校の全児童11名が
「内山田キッズわくわく塾」で地元の歴史を学ぶ
10月9日、内山田小学校の全児童11名が、地域住民などで構成する「内山田キッズわくわく塾」の会員4名から、内山田七不思議のひとつで雨乞いをしていたとされる“鳴石”や、同校の旧鉄山分校の
詳しくはこちら
小湊の寄木八幡神社で小湊中央太鼓踊りが奉納
5歳から64歳の31人が歌い手や踊り子として参加
10月17日、小湊の寄木八幡神社で小湊中央太鼓踊りが奉納されました。今年は5歳から64歳までの31人が歌い手や踊り子として参加し、五穀豊穣と大漁を祈願して勇壮な踊りを披露しました。
詳しくはこちら
南さつま市シルバー人材センターの会員108人が
ボランティアとして市内各地域の海岸でごみ拾い
10月15日、南さつま市シルバー人材センターの会員が、ボランティアとして市内各地域の海岸でごみ拾いを行いました。この活動は会員の働く意欲や健康づくり、地域貢献の意識を
詳しくはこちら
赤生木地区公民館でスマートフォン操作講習会開催
シルバー人材センター主催
10月15日、シルバー人材センターの主催で、スマートフォンの基本的な操作方法を教える、デジタル活用支援推進事業講習会が赤生木地区公民館で開催され、10人が参加しました。講習は自分の
詳しくはこちら
長屋小学校の魚食普及教室が片浦漁港開催
中村勇聖さん達 長屋小学校全校児童7人が参加
10月16日、子どもたちが魚に興味を持ってもらうことを目的とした長屋小学校の魚食普及教室が片浦漁港で行われ、全校児童7人は漁港に水揚げされた魚やセリの様子を興味津々に見学しました。
詳しくはこちら

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりましたが、今年度は6年生を対象に実施されました。

詳しくはこちら

ふるさと納税スタッフのオススメ返礼品をご紹介


\オススメ新着本@さあ!図書館へ行こう/
一般書(文学)

「転がる検事に苔むさず」

直島翔/著 小学館

若い男が鉄道の高架から転落し、猛スピードで走る車に衝突した。自殺か、他殺か。戸惑う所轄署の刑事課長は、飲み仲間の検事・久我周平に手助けを求める。死んだ男の周辺には灰色の影がちらつき...。 本格検察ミステリー。
一般書(実用書)

「生物学的に、しょうがない!」

石川幹人/著 サンマーク出版
片づけられない、つい飲みすぎる...。あなたが悪 いわけではありません。人間が生物として持ってい る遺伝子に刻まれたプログラムが原因なのです!生 物学から見て、人類が努力しても「なんともならな いこと」51 を紹介。
児童書
「頭が良くなるアウトプット」
齋藤孝/著 主婦の友社
これからの時代は、アウトプットがうまくできることが「頭が良いこと」の条件だ!アウトプットとは何かを Q&Aで説明するとともに「、話す」「書く」「表現する」に分けて、アウトプットのコツを伝授する。
絵本
「くろねこのほんやさん」
シンディ・ウーメ/文・絵 福本友美子/訳 小学館
本を読むことが何よりも好きなくろねこ。ある日、町で小さくてかわいい子どもの本屋さんを見つけたくろねこは、お店のお手伝いをすることに。くろねこの本屋さんはやがて町中に知れ渡り、大人気になりますが...。
図書館流通センター資料検索システム「TOOLi」より転載
肉団子のスープ
1人あたり
エネルギー107kcal 食塩相当量1.1グラム
(材料2人分)
【A】
 
鶏ミンチ
30グラム
おろし生姜
適量
小ねぎ
1本
1/6個
塩、こしょう
少々
片栗粉
大さじ1/2
小さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1
根切りもやし
20グラム
干し椎茸(水で戻す)
1枚
人参
20グラム
じゃが芋
40グラム
小ねぎ
1本
鶏がらスープ
1と1/2カップ
【B】
 
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
ごま油
小さじ1
作り方
  1. 【A】の材料をよく混ぜてこねて、肉団子を 4 個作る。
  2. 人参、じゃが芋、もどした椎茸はせん切り、ねぎは小口切りにする。
  3. スープを煮立て、肉団子を入れる。
  4. 野菜を入れ、材料に火が通ったら【B】の調味料で味つけし、ねぎを散らす。
おススメ!!

干し椎茸は、冷水(冷蔵庫)で時間をかけて戻した方が「グアニル酸 (うま味成分)」が多く出ます。水戻しの目安時間は、どんこなどの肉厚な椎茸は約10時間以上、薄い椎茸は約5時間以上です。軸やもどし汁も捨てずにお使いください。